第5回SDGs学級「あいぞめ学級」

2月18日(火)閉級式とお茶会を開催しました。

33名の学級生がご参加くださいました。

はじめに北野館長より挨拶をいただき、今年度の振り返りをしたあと、6名ずつ順にお茶会へと進んでもらいました。まずはじめに、テーブルで上生菓子を味わってもらい、次に抹茶を自分で点てる体験をしてもらいました。昔したことがある方や、初めての方もいました。自分が点てたお茶を飲みながら、日本の伝統に触れ奥深さを感じるとともに、身近に感じていただけたのではないかと思います。

日本の自慢できる茶道文化を繋げていくためにも、毎年少しずつ学び成長していけたらと思います。

今回も経験のある学級生5名の方にお手伝いいただきました。ありがとうございました。

令和6年度もたくさんご参加いただきありがとうございました。